ピュアホワイトW【錠剤】の詳細・口コミ情報
ピュアホワイトW【錠剤】はシミ消し薬のような名前をしていますが、実はシミ消し薬ではありません。
シミを消す効果が認められた第三類医薬品ではなく、美容成分をふんだんに含んだサプリメントなんです。
一体、どんな成分が含まれているのか?
どんな風にシミへアプローチしてくれるのか?
他のシミ消し薬とは全く成分構成が違う分、気になりますね。ピュアホワイトW【錠剤】の成分や値段などをチェックしていきます。
ピュアホワイトW【錠剤】の特徴
ピュアホワイトW【錠剤】は資生堂が販売している美容サプリメントです。
錠剤タイプとドリンクタイプがあります。
錠剤でもドリンクタイプでも配合されている成分は全く同じですが、価格はドリンクタイプの方が高価です。
しかし、ドリンクタイプの方が吸収されやすく、効果が見えやすいのではないでしょうか。
名前やパッケージだけを見ると他のシミ消し薬と似たような雰囲気で、一瞬同じ類の薬かと思ってしまいますね。
けれど、これはサプリメントだということを忘れないでください。
サプリメントは薬と違い、効果が立証されていません。
ピュアホワイトW【錠剤】の成分
8錠中
枸杞(クコ)の実エキス:1,500mg[実として2,550mgに相当]
トコトリエノール:7.5mg
ライチ種子エキス:50mg
ハトムギエキス:25mg
菊花エキス:5mg
ビタミンC:500mg
ビタミンE:1.8mg
見ていただいてわかるように、薬は一切含有されていません。自然の物から抽出されたエキスから成り立っているサプリメントです。ビタミンCとビタミンEのみ別で添加されていますが、それ以外は美容効果が期待できると言われている植物のエキスで構成されています。
枸杞(クコ)の実エキス
クコの実は、近年美容効果が期待できるスーパーフルーツとして、欧米で人気を博しています。身近なところでは杏仁豆腐に使用されていますね。しかし、そのままぱくぱくと食べる人は少ないのではないでしょうか。
クコの実には美白効果が期待できるビタミンCやタンニンなどの成分が含まれており、それがシミの原因であるメラニン色素の生成を抑えてくれると言われています。そのクコの実から抽出したエキスが配合されています。
トコトリエノール
トコトリエノールはアブラ椰子オイルに含まれている成分です、アブラ椰子から成分を壊さないように特許製法を使って抽出したオイルがピュアホワイトW【錠剤】に配合されています。
トコトリエノールは「次世代のビタミンE」とも言われているほど美容に良い成分です。ビタミンEはアーモンドなどに含まれている栄養素で、高い抗酸化作用や血行促進作用があって美肌に貢献してくれると近年話題になっています。
ライチ種子エキス
世界三大美女と言われたあの楊貴妃が好んで食べていたという故事があるライチ。そんな昔から美容効果が期待できる果物として注目されていました。
ライチの種子はレイシカクという名前で漢方薬として用いられているほど体に良い成分をたくさん含有しています。美容に関しては、コラーゲンやヒアルロン酸が分解されるのを防ぎ、若々しい肌を保つ効果が期待できるとされています。
ハトムギエキス
イネ科の植物であるハトムギ。そのハトムギの種子から抽出したエキスには美容パワーがあると言われています。安価であるにも関わらず美容効果が期待できる植物として、化粧水などにも多用されていますね。
このハトムギエキスを摂取することによって、皮膚や粘膜の血流や、リンパの流れを良くする効果が期待できます。血流が良くなると代謝が良くなり、代謝が良くなると肌のターンオーバーが活性化されます。そのため、いらなくなった角質をどんどん落としていってくれます。
菊花エキス
菊の花は昔から美容・健康に良いとされています。菊の花はポリフェノールの一種であるフラボノイドを豊富に含んでおり、抽出したエキスを飲むことによってそれを摂取することができます。
フラボノイドは高い抗酸化作用があると言われており、摂取することによって体の中で活性酸素が発生することを防ぐ効果が期待できます。それ以外にも、視機能を改善したり、血流を改善したりといった効果を期待することができます。
ビタミンC
ここまで説明してきた植物エキスの中にもビタミンCが含まれている物がありますが、それとは別でビタミンC単体が500mg配合されています。薬ではないので「アスコルビン酸」など薬剤の記載はありません。
ビタミンCにはメラニン色素を淡色化する効果が期待できます。ビタミンCとして配合されているのは500mgですが、他の植物エキスに配合されている分を合わせるともっと多くなるのではないでしょうか。
ビタミンE
「若返りビタミン」と呼ばれているビタミンE。高い抗酸化作用で体内細胞膜の酸化を防ぎ、細胞の老化を防いでくれます。
ピュアホワイトW【錠剤】にビタミンEとして配合されている量は1.8mgとかなり少量ですが、その他の植物エキスにビタミンEに似た成分が配合されています。それらの成分との相乗効果が期待できるのではないでしょうか。
その他の添加物
ピュアホワイトW【錠剤】では、シミに対する効果を期待した成分は上記の7つになります。それ以外、以下の添加物が含まれています。
糊料、カルボキシメチルセルロースカルシウム、二酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム、着色料(酸化チタン)、カルナウバロウ
特に副作用が危険視されている添加物は含まれていません。サプリメントとは言えど、錠剤の形をしているので添加物はその他のシミ消し薬とそこまで違いませんね。糖衣錠ではないので、白糖は含まれていません。
成分についての評価
ピュアホワイトW【錠剤】は薬ではないため、はっきりと成分が明示されていません。
後から添加されているビタミンC、ビタミンEについてはその成分名と含有量が明記されていますが、それ以外は植物名です。
どの植物も美容に効果が期待できるとして愛されてきた物なので、それなりに効果が期待できる物なのではないでしょうか。
ただし、あくまでもサプリメントだということを忘れないでください。
薬を飲むというよりも、果物や野菜のジュースを摂取している感覚の方が近いと言えます。
ピュアホワイトW【錠剤】の効果・効能
ピュアホワイトW【錠剤】はサプリメントであるため、効果・効能といった表記はありません。効果・効能を表記していいのは医薬品として認められている商品だけです。そのため、ピュアホワイトW【錠剤】の商品紹介にはこのように記載されています。
<こんな方に>
●紫外線を浴びる機会が多いかた
●美容に関心の高いかた
●積極的にビタミンCを摂取したいかた
はっきりとシミに対する効果は謳っていませんが「紫外線を浴びる機会が多いかた」「ビタミンCを摂取したいかた」といった風に、遠回しにシミへの効果を匂わせています。絶対に効果があるとは言えませんが、絶対に効果がないとも言えません。
ピュアホワイトW【錠剤】の副作用・使用上の注意事項
商品販売ページには、以下の記載があります。
◇開栓後はフタをしっかり締め、直射日光、高温多湿のところを避けて保存してください。
◇ぬれた手で錠剤に触れないでください。
◇乾燥剤が入っていますので、誤って召し上がらないようご注意ください。
◇原材料をご参照の上、食品アレルギーのあるかたはお召し上がりにならないでください。また、体質・体調により、まれに合わない場合がありますので、その場合はご使用をお控えください。
◇妊娠・授乳期のかたは、本品のご使用をお控えください。
◇疾病などで治療中のかたがご使用になる場合は、事前に医師や薬剤師にご相談ください。
◇食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを
ピュアホワイトW【錠剤】は薬ではないため、副作用などの注意喚起はありません。食べ物と同じ扱いで、アレルギーや体調によっては体に合わない場合があるとだけ書かれています。
実際に配合されている植物に対してアレルギーを持っている場合、重篤な副作用が起こる場合があります。アレルギーを持っている人は含有されている植物が何であるかをチェックして、当てはまらないかどうかを確認してから服用してください。
ピュアホワイトW【錠剤】の価格・購入方法
ピュアホワイトW【錠剤】の価格
240錠入り(1か月分):定価4,000円
1日あたりの価格:約133円
ピュアホワイトW【錠剤】の購入方法
入手先:ドラッグストア、楽天やAmazonなどの通販サイト
ピュアホワイトW【錠剤】はドラッグストアや大手通販サイトなどで販売されています。資生堂という大手メーカーの商品である上に、薬ではないので、多くのショップで取扱いされています。
当サイト管理人の評価
オススメ度:★☆☆
ピュアホワイトW【錠剤】の評価は★1です。第三類医薬品ではないので効果が確約されていません。「絶対にシミを消したい!」と考えている人にとっては、効くか効かないかはかなり賭けになるのではないでしょうか。
サプリメントなら副作用がないから安心と考えがちですが、アレルギーを起こす植物が入っていれば副作用は起こります。薬ではないのでそれを明示しなくて良いだけです。
管理人から見ると、絶対に効くわけではなく、絶対に安全というわけではないサプリメントに1ヶ月4,000円の出費は高いと感じられますが、あなたはどう感じますか?第三類医薬品として効果が認められているシミ消し薬を飲んだ方がシミを消す近道になります。安価で良質な薬もあります。そちらの方が確実にシミを消してくれるのではないでしょうか。
第三類医薬品として効果が認められている中でも安価で成分が充実しているミルセリンホワイトというシミ消し薬がネットで販売されています。まとめ買いをすれば1瓶2,000円で手に入ります。
ミルセリンホワイトの成分構成は、なんとあの大人気のシミ消し薬トランシーノホワイトCと同じなんです。それを1瓶2,000円で購入できるのですから、かなりお得ですよね。
更におすすめなのはロスミンローヤルという薬です。ピュアホワイトW【錠剤】と同じように生薬などを配合していますが、第三類医薬品として効果が認められており、シミだけではなく小じわや冷え性にまで効きます。
値段はピュアホワイトW【錠剤】より少し高めですが、効果が認められている上に美容効果と健康効果の両方を得られるので、実質的にはかなりお得です。色んなサプリメントや化粧品を買い揃えるぐらいであれば、ロスミンローヤルを1本買った方が安上がりな上に手軽です。
このようなサプリメント以外に、効果が立証されているシミ対策薬は多種販売されています。他の商品については人気のシミを消す薬ランキングで詳しく紹介しています。
ミルセリンホワイトの紹介はこちら
ロスミンローヤルの紹介はこちら
シミを消す薬の人気ランキングはこちら